Use coupon code WELCOME10 for 10% off your first order.

Cart 0

Congratulations! Your order qualifies for free shipping You are ¥100 away from free shipping.
No more products available for purchase

Products
Pair with
Is this a gift?
Subtotal Free
Shipping, taxes, and discount codes are calculated at checkout

Your Cart is Empty

Be White/Erin

~美白を追求するErin社長の栄養管理とは~
Be White/Erin
プロフィール写真

Erin 

生年月日 1996年8月11日

主な経歴

専門学校卒業後、大手エステ会社に入社。

その後、アイラッシュサロンやエステサロンを開業・経営を行い、現在は、オリジナル商品のプロデュースや美容機器・商材の販売、美容コンサルティング、d2c事業への参入そして海外進出事業など幅広い方向から、人々が「美貌というオーラを纏う」ためのサービスを展開している。

BEBAURA(株式会社Be White)

BEBEAURA(ビボーラ)は、株式会社Be Whiteが開発する商品ブランドで、美貌+オーラを掛け合わせた造語です。

ビボーラでは皆様の「綺麗」をサポートし、「美貌」を見に纏うと必然的に内側から自信も湧き、「オーラ」を放ちます。

ただ肌が綺麗なだけでなく、生き生きと輝く人を輩出できるようなブランドを目指しております。

企業HP:https://bebeaura.store/

#日々の変化に備えて何十種類ものサプリを常備

会話2
では、Erin社長、よろしくお願いします。

長瀬

よろしくお願いします。

Erin社長

会話2
早速ですが、サプリって飲んでますか?

長瀬

たくさん飲んでますよ。

Erin社長

会話2
すごい、どんなものを飲んでるんですか?

長瀬

そうですね、その日の体調だったり、その日に食べたものだったりとか、自分のコンディションや肌のコンディションによって飲むものが変わるので、毎日飲んでるものは違います。

Erin社長

会話2
毎日飲んでるもの違うんですか!それって今まで聞いた中でかなりレベル高いです。

長瀬

今日はちょっと肌が乾燥してるからビタミンD飲もうかなとか、ちょっと肌荒れしてるからビタミンCとビタミンBを多めに取ろうかなとか、そんな感じで選んでおります。

Erin社長

会話2
え!すごい!棚には種類で言ったら何種類くらいあるんですか?

長瀬

20から30ぐらいはありますね。

Erin社長


#自身を実験台に全てを改善に注ぎ込む

会話2
すごすぎる、、今の20種類ぐらい揃ってる状態になったのはいつぐらいの頃からですか?

長瀬

20歳ぐらいからですね。

Erin社長

会話2
ってことは、10代の頃からいろいろ自分で調べて飲み始めてたんですか?

長瀬

そうですね、16ぐらいの頃からですかね。

Erin社長

会話2
16歳!?すごい!なにかきっかけがあったのですか?

長瀬

実は昔、本当にアトピーがひどすぎて、中学3年生くらいまでずっと薬を飲んでたんです。薬を飲めば、痒みはおさまるんですけど、見た目は全然治らなくて。なので、薬を飲むのって治すとか、綺麗になるためではなくて、今の炎症を一瞬だけ抑えるために飲んでるのかなと思い始めまして、、、

Erin社長

会話2
本質的な改善にはなってないという?

長瀬

そうなんです。まさに本質的に治ってないなって思い始めまして。反抗期もあったので、もう辞めてやるって、一気に全部やめたんですよ。

Erin社長

会話2
やめちゃったんですね。

長瀬

そしたらやっぱり大荒れしまして。それがまたコンプレックスになって、それから体質改善や肌質改善を学び始めました。栄養素のこととか水を飲む量とか、スキンケアって何が必要なのかとか、そういうことを学び始めたのがちょうど高校生ぐらい。その時にはもう美容の道に進むっていうのは決めていたので、18歳で美容専門学校に行って、って流れです。

Erin社長

会話2
人生の道を決めるくらい突き動かされたんですね。

長瀬

当時は肌を見られるのがとにかく嫌だったので、例えば小中学校の時のプールの授業は全部欠席してたし、ミニスカが流行ってる時期だったのにストッキング履いて脚を隠してたし、洋服は毎日タートルネックの長袖着てたみたいな。

Erin社長

会話2
今日はめっちゃ腕出してますけどね。

長瀬

今は出したい笑

Erin社長

会話2
白くて綺麗ですもんね。でも今の話だとそんなにすぐには治らなかったってことですよね。

長瀬

そうですね、少しずつ試していきました。まずは痒みや炎症を抑えるにはどうするのか。炎症ができたところは、色素沈着したり、跡に残るので、傷跡の修復・改善のために、肌のターンオーバーを早くさせるにはどうしたらいいんだろう。たんぱく質が必要かなとか、お水いっぱい飲んだ方がいいのかなとか、睡眠たくさんとった方がいいのかなとか。常に自分が実験台としていろんなことを学んでいったら、少しずつ変わってきました。

Erin社長

会話2
すごいですね、やっぱり活きた知識が一番信頼できますよね。でもそういうのって、お金かからないですか?

長瀬

かかりますね。なので、学校以外の時間は全てバイトしてて、そのおかげで自分の欲しいものは基本的に買えてました。

Erin社長

会話2
じゃあ半分ぐらいは肌改善とかに使ってたんですか?

長瀬

もうほぼ全部ですね。

Erin社長

#トレンドは自身に必要なモノとは関係ない

会話2
そういった活きた知識や経験を蓄えてきた中で、いま注目してる成分やサプリはありますか?

長瀬

うーん、特にないかもしれないです。「注目成分」って売るためのマーケティングだなって感じています。結局いつの時代も人間は同じ基本構造をしているので、マーケティングに左右されない商品選びをするためにも、自分と向き合ってもらうことが大事だと思っています。

Erin社長

会話2
確かに「注目成分」はトレンドであって、マーケティングであって、別にあなたに必要なものとは関係ないでしょっていうことですよね。

長瀬

はい。日本って結構マーケティングに動かされてるなと思います。いろんなメーカーがエクソソーム流行ってるって言ってるので、日本の一般消費者は流行に乗っとかなきゃって思いやすい。それはそれでしょうがないのかなと思うんですけど、私は自分に必要な物選びをして欲しいなと思います。

Erin社長

会話2
なるほど。今、日本はっていう言葉だったんですけど、海外はやっぱ全然違いますか。

長瀬

まぁそれも人によるとは思います。例えば今、中国向けの越境EC事業をやってるんですが、メイドインジャパンってだけで結構買ってくれたりとか、みんなが買ってるから買うとかっていう人も多くいます。日本も海外も一緒かなとは思うんですけど、正しく自分を知っていて左右されない人は、海外の方が多い印象です。

Erin社長

会話2
たしかにそうかもですね。

長瀬

日本人は、お友達の〇〇ちゃんがこれいいって言っていたら買ってみようかな、が多い。だけど、海外の方は自分をちゃんと知ってるので左右されない人が多いようなイメージです。

Erin社長


#自分に深く向き合う大切さとコツ

会話2
では、自分のことをちゃんとよく知るって、どうすればいいんですか?

長瀬

難しい質問ですね。例えば、「綺麗になりたい」がゴールにあったとしたら、なんで綺麗になりたいのかっていうのを探っていって、自分の何が悩みなのか、その悩みをどうやったら改善できるのかを考える。そうすると、自分の特性や足りていないこと、自分のことを知れるようになってく。深く自分を見つめることが大事かなと思います。

Erin社長

会話2
問いかけて、掘り下げていくことで、自分の求めてる美が何なのかわかるし、それがわかれば別にエクソソームを摂取することが自分の美ではないことにも気づくし、むしろ今のままでも十分綺麗かもとか思ったりとかもするってことですね。

長瀬

前向きになったりする可能性もあります。

Erin社長

会話2
自分のことを知るテクニックとかあるといいですね。

長瀬

それは人と会話するのがいいかもしれないです。例えばうちのサロンに来て、スタッフにカウンセリングしてもらうと、掘っていったときに、あって気づくとか。

Erin社長

#ビタミンC

会話2
自分のことを知るっていうのは大事だし、今の自分に何が必要かが大事だというのもわかるんだけど、とりあえずこれだけは飲んでくださいみたいなものはありますか?

長瀬

ビタミンCですかね。

Erin社長

会話2
やはりビタミンCですか。

長瀬

ビタミンCは体内で生成することができないので、お食事から摂取するしかないんですけど、十分なビタミンCを得るとなると、食事だけだと難しい。美容観点でも、免疫力などの健康観点でもビタミンCが良いです。

Erin社長

#お客様に必要なモノだけツクル

会話2
そんな中で、なぜ御社のサプリを作るに至ったかのお話を聞かせください。

長瀬

まず、弊社の商品はサロンに来ていただいたお客様の声をもとに作ってますので、必要なものしか作ってないんです。

Erin社長

会話2
お客様の声から生まれたんですね。

長瀬

はい。皆さん綺麗になりたいと思ったら、一生懸命外見的なスキンケアをするんです。例えば乾燥肌の人がクリームを塗ったらすぐ保湿感を感じられるので、スキンケアってすぐに実感しやすいんですけど、インナーケアは時間もかかるし、効果が出てるのか出てないのかわからないものも多いと思うんです。

Erin社長

会話2
たしかにわかりづらいですよね。

長瀬

なので、インナーケアまで時間とお金を割く人が少なかった。でもお肌ってターンオーバーして剥がれ落ちていくので、どんなに外見磨いたところでも角質の垢って言われてる部分しかケアできていないので、結局アカのケアに時間とお金をかけてるんです。だったら、そもそも生まれてくる肌を育てたらいいじゃんって。

Erin社長

会話2
なるほど、根本ですね。

長瀬

インナーケアの重要性をお客様に伝えてましたが、サプリっていっぱいあるので選べない人が多い。なので飲むスキンケアサプリを作ることにしたんです。

Erin社長

会話2
こだわって良いものを作ろうと思ったわけですね。

長瀬

はい。主に糖化と酸化に着目して、良い成分をたくさん配合しました。糖化や酸化が起きると、肌がくすんだり、肌荒れしたり、毛穴が開いたり。そういった時にとりあえずこれを飲めば大丈夫みたいなインナーケアのサプリが欲しくてこの商品を作りました。

Erin社長

会話2
すごく良いですね。今情報がすごくあふれてて、商品も増えてて、本当にいいかどうかもわからない怪しい商品も多いし、何飲んでいいかわからない。

長瀬

そういう方に選んで欲しいです。

Erin社長

会話2
そういうことですよね。

長瀬

結局、光老化と酸化と糖化っていうこの三つがやっぱり人間にとって良くないと私は思っているので。この三つを防ぐために、一旦これを飲んでいただく。

Erin社長

会話2
実際肌綺麗ですもんね。だってパッケージと肌と、どっちが白いかわかんない。

長瀬

いやいやいや!

Erin社長

#パーソナライズド対面診断

会話2
Erin社長のサロンではどうやって商品をお勧めするんですか?

長瀬

店舗では、お客様の悩みを聞いて、それだったらこれがいいよとおすすめしてます。ちゃんとヒアリングをして、その人に合わせた内容を説明することが多いです。

Erin社長

会話2
その人に合わせた内容とはいえ、そんなに1人1人違うものなのですか?

長瀬

全然違いますよ。例えば、お客様で「くすみが気になるんです。肌のトーンを明るくしたいんです。」という方がいたとします。でも話を聞いて蓋を開いてみたら、食生活が乱れてる、お酒やタバコが多い、という酸化系のくすみの人もいれば、クレンジングや洗顔などで角質ケアをしてなくて、角質が溜まっててくすんでるみたいな人もいらっしゃるんです。

Erin社長

会話2
くすみの原因が違うってことですね。

長瀬

そうです。なので、インナーケアをした方がいいのか、スキンケアをした方がいいのかっていうのも、人によって全然違うので、本当にライフスタイルからスキンケア方法まで色んなことをお伺いして、アドバイスしていくって感じです。

Erin社長

会話2
おお、すごい。蓋開けてみれば、の蓋の開け方は血液検査とかじゃなくて、話して聞いてくのですか?

長瀬

はい、話をしています。でも見たら大体わかります。

Erin社長

会話2
見ればわかるんですね。

長瀬

はい、わかりますね。お客様と話してて、ぱっと顔を見たときに肌荒れしてる部分とか、肌の質感とか、色味とかすぐにわかりますね。

Erin社長

会話2
それは経験値か、それとも勉強したんですか?

長瀬

経験値もありますね。いろんな人と話すからパターンがある程度できるので、この人はこっちねみたいな感じで。私以外にも弊社の社員やスタッフも、見たら大体わかります。

Erin社長

会話2
でもそれって、その日だけっていうこともありますよね?

長瀬

はい、あります。前日にすごくお酒を飲んじゃってくすんでるとか、前日ちょっと油っぽいものとか不摂生しすぎて肌荒れしてるとか、そういうこともよくあります。

Erin社長

#信頼があって初めて提供できるサービスと経験と知識

会話2
サロンって沢山数あると思うんですけど、他との差別化ポイントはどこですか?

長瀬

そうですね。我々のサロンには圧倒的な知識があるかなと思います。

Erin社長

会話2
最近はアプリで肌診断して、今のあなたに合うものはこれです!みたいなサービスあるじゃないですか。

長瀬

でも結局、それって自分で入力してくじゃないですか。自分で自分を知らないパターンが多いんですよ。

Erin社長

会話2
おお、たしかに。

長瀬

ニキビができたから、ニキビの項目にポチッ、ではなくて、なんでニキビができてるのっていう話なんです。食事なのか、ホルモンバランスなのか、ライフスタイルなのか、そもそも脂性肌なのかとか。人によって全然違うのに、システムで大まかに分けられてるだけなので、良さそうに見えるものの、そんなに良くないんじゃないかと思っていて。

Erin社長

会話2
そういうことですね。もっとちゃんと聞くというか、細かく細分化できるだろうと。

長瀬

やっぱヒアリングした方が圧倒的にいい。今オンラインってすごく流行ってると思うんですけど、やっぱり私はオフラインを大事にしたいなと思います。

Erin社長

会話2
そういうことができるサロンや人は増えてきてるんですか?

長瀬

教えるのがなかなか大変なので、急拡大はしてないですね。感覚とかもあるし、お悩みの本質を引き出すためのコミュニケーションもあるんで。

Erin社長

会話2
それは人柄的な部分で難しいということですか?

長瀬

はい。お客様が、私達を信頼してくださって、言いづらいことを言ってくれるのかどうか。コンプレックスは中々言いたくないっていう方は多くいらっしゃるので、そもそも人として信頼されるかどうか。じゃないと結局アドバイスしても聞いてもらえないんで。知識だけじゃなくて、信頼してもらえる人になるっていうところが重要ポイントです。

Erin社長

#美と健康はココロから。西新宿のビボーラ

会話2
サロンの場所はどこにあるんですか?

長瀬

東京の西新宿にある「ビボーラ」というサロンです。

Erin社長

会話2
ちょっと自分のことを知りたくて行くっていうのもありですか?

長瀬

大歓迎です。肌を綺麗にするために自分のことを知りたくて、とか。

Erin社長

会話2
確かに僕も自分が綺麗かどうかわかってないもんな。人から歳のわりには若いって言われることがあるけど、何がどう見えてるから若いのかとか、果たして自分は本当に若いのかとか、やっぱりわかってないと思います。

長瀬

何か心の動きが起きる時に気づくと思います。例えば好きな人ができたとか、あの人によく思われたいとか。

Erin社長

会話2
なるほどですね。

長瀬

私の場合の心の動きはコンプレックスが始まりなんですけど、些細なことでもいいです。例えば、大好きな推しているアイドルのライブに明日行くから、見てもらえるかわかんないけど綺麗でいたいとか。結婚式に向けてとか。なにか人って心が動いたときに行動すると思うんです。

Erin社長

会話2
恋すると綺麗になるもんね。

長瀬

別に心の動きがなくても、それはそれで今の現状に満足してるんで良いんです。何もしなくてもネガティブな気持ちにならないなら。綺麗になりたいと思ったときに、サロンがあるので、別に全員必ずやってくださいっていうわけではないです。ただ、綺麗でいたいか、ブスでいたいか、どっちですかって言ったら絶対綺麗でいたいし、健康でいたいか、不健康でいたいかって言ったら絶対健康じゃないですか。

Erin社長

#「ビボーラ」は美貌とオーラ

会話2
最後に伝えたいことはありますか?

長瀬

綺麗になることにはいろんな相乗効果があります。例えば自分に自信が持てるだとか、メイクが楽しくなるとか、ファッションやお出かけが楽しくなるとか、恋愛が楽しくなるとか。今日も白いって言っていただいて、すごく嬉しい気分なんですけど。

Erin社長

会話2
真っ白です!

長瀬

美の相乗効果ってすごくいっぱいあるなと思っていて、それをいろんな方に感じていただきたいっていうのが一番の思いです。サロンの「ビボーラ」っていう名前も造語なんですけど、美貌とオーラという言葉を掛け合わせて「ビボーラ」なんです。美貌を身にまとうことで、自分に自信を持って輝くオーラを出して欲しい、輝ける人をたくさん作るっていうのが私のミッションかなと思っています。多くの方が弊社のプロダクトやサービスを使っていただいて、「ビボーラ」になっていただければいいなとは思います。

Erin社長

会話2
素晴らしいですね。ありがとうございました。

長瀬

プロフィール写真

長瀬 次英 (Nutrition インタビューアー)

KDDI、ユニリーバ、Meta/インスタグラム、ロレアルなど業界大手企業を渡り歩き、様々な受賞歴に加えメディアにも多く取り上げられ、ビジネス本の著者でもある。現在はスタートアップの立ち上げや、エンタメ、子育て/教育そしてヘルスケアなど多岐に渡る業種のマーケティングや経営コンサルを行っている。